色素沈着したニキビ跡の悪化を防ぐ美容液の選び方
ニキビ跡が消えず色が茶色等に変化している場合、色素沈着の症状を起こしている可能性がありますが、悪化させないようどのような美容液でお手入れを行ったらよいか疑問を持つのではないでしょうか。
色素沈着の症状は、ニキビの炎症によってシミの原因となるメラニンが大量に生成されたことが原因で、美白効果の高い成分が配合された美容液を使用しなければなりません。
具体的にはビタミンC誘導体やハイドロキノンが含まれている美容液を選択するとよいですが、メラニン色素を分解する効果を期待することができ、ニキビ跡が悪化することを防ぐことができます。
ビタミンC誘導体でメラニンの生成を抑制
ビタミンC誘導体とはどのような成分なのか興味を持つのではないでしょうか。リン酸アスコルビン酸ナトリウムであるビタミンCを他の分子とつなげてコーティングし、肌に浸透しやすい形にした誘導体で、メラニン色素を抑制することが可能です。
ビタミンCは空気に触れると酸化しやすい等安定性が低く、肌へ吸収されにくい特徴があるため、欠点を改良しビタミンC誘導体が作られました。
肌に吸収されるとメラニン色素に近い場所で酵素反応によってビタミンCに変化し、長時間活発に働きます。イチゴ類や紅茶等に存在する成分であるハイドロキノンは、メラニンを作るために出てくる酵素を押さえとめる働きがあり、色素沈着を起こさせない効果を期待することができるといえるでしょう。
メラニンの生成を抑制できる成分は他にもある
メラニンの生成を抑制する美白効果の高い成分は他にも存在し、トラネキサム酸やアルブチン、エラグ酸やルシノール、カモミラET、コウジ酸等となります。
人工合成されたアミノ酸であるトラネキサム酸は、メラニン生成の指示が出される際、プロスタン酸骨格をもつ一群の生理活性物質であるプロスタグランジン等をブロックし、メラニンの生成を抑える働きがあります。
梨やコケモモ等の植物に含まれているアルブチンは、メラノサイト内にある酸化酵素であるチロシナーゼの働きを抑制し、過剰なメラニンの生成を阻止することが認識されました。
天然フェノール系の抗酸化物質であるエラグ酸も、チロシナーゼの働きを抑える効果があります。
1998年に医薬部外品美白有効成分として承認されたルシノールは、チロシナーゼと合体し、非必須アミノ酸の一つであるチロシンを寄せつけません。
チロシンを寄せつけないことでメラニンの生成を抑制する効果がありますが、カモミールから抽出される植物由来の美白有効成分であるカモミラETも同様の効果があります。
1907年に麹から発見されたコウジ酸はチロシナーゼの働きを抑える効果があり、メラニンの生成を阻止することが可能ですが、何故メラニンが発生するか興味を持つのではないでしょうか。
ニキビによる炎症でメラニンの関係
肌にニキビが発生すると、酸素を嫌う嫌気性菌であるアクネ菌が繁殖し、炎症が起こります。
炎症によって活性酸素が分泌されると、肌は身を守ろうとして色素細胞であるメラニンを排出します。
炎症の度合によって肌の状態が異なりますが、軽い場合はニキビ跡が残らずに治る場合もあり、重い場合は肌にメラニンが残るため、長期的なケアを行わなくてはなりません。
まとめ
色素沈着したニキビ跡をケアするために美容液でお手入れを行うとよいですが、お手入れ以外に日頃からメラニンの分泌を抑えるために紫外線から肌を守ったり、ターンオーバーがスムーズに行われるようしっかりと睡眠をとる必要があります。
また、ニキビができる原因といわれている糖分と動物性脂肪の過剰な摂取は避けなければなりません。
美容液でお手入れを行いながら栄養素のバランスをとることで、色素沈着したニキビ跡が発生することもなくなり、美と健康を維持することができるのではないでしょうか。